
富士テクノ株式会社とは、東京都杉並区にある耐震業務の専門業者です。安心・安全の街づくりをモットーに、プロによる正確な診断・補強工事によって、建物の安全性担保に尽力しています。今回は富士テクノについて、特徴や魅力、具体的なサービス利用時の流れなどを解説します。耐震診断を検討している人はぜひ参考にしてください。
耐震診断で建物の安全性・価値をアップするお手伝い
耐震診断の実施は、震災時の安全性を高めるだけでなく、建物そのものの価値を上げることにもつながります。ここでは、富士テクノの概要や耐震診断の必要性に加え、診断を実施するメリットなどを詳しく解説します。
富士テクノ株式会社の特徴
富士テクノとは、耐震診断・耐震補強などを担う企業です。1級建築士や建築構造調査士などの有資格者が多数在籍しており、丁寧・正確なサービス提供が可能です。ビルや病院、トンネルなどの豊富な施工実績を誇っており、費用対効果にこだわった質の高い提案も魅力となります。
耐震診断はなぜ必要?
地震大国である日本に暮らす以上、地震による被害は避けられないものです。大地震の被害を最小限に抑えるためには、建物の耐震性における問題点を洗い出し、必要な対策を講じることが不可欠です。また、正確な診断結果が確認できれば、余分な費用をかけずにローコストでの対策が叶います。
耐震診断を実施するメリット
耐震診断を実施すれば、地震発生時の安全性が高まるのはもちろん、建物そのものの資産価値を高めることにもつながります。住宅の耐震診断に関わる法律は年々変化しており、従来までの診断方法よりもさらに信頼性が高い内容となっているのが特徴です。
旧設計基準で建てられた建物は、地震発生時の崩壊リスクが非常に高く、震災による死因のほとんどが建物の崩壊であるのも事実です。建物を利用する人を守るためにも、耐震診断によって、安全性をしっかりとチェックすることが重要となります。
また、耐震診断には当然コストがかかりますが、耐震診断を実施したことで、安全性が担保されれば、その分建物の資産価値が高くなります。建物の資産価値上昇によって、耐震診断にかかるコストは、十分にカバーできるケースがほとんどであるため、耐震診断を受けておいて損はないでしょう。
行政手続きや補助金の申請などの相談もOK
富士テクノでは、建物の耐震性に関連する行政手続きや補助金の申請サポートも可能です。以下では、それぞれの内容について詳しく解説します。
耐震改修計画の行政認定により資産価値がさらにアップ
建物の耐震改修を実施する場合、法律に基づいて行政認定を受けることで、さまざまなメリットが得られます。認定を受けているという事実によって建物の資産価値がさらにアップするのはもちろん、大規模改修における申請手続きの免除や低金利での融資なども可能です。
自治体によっては補助金が用意されていることも
自治体によっては、耐震改修計画の行政認定を受けることで、補助金を受け取れるケースもあります。補助金制度の有無や対象、金額などは自治体ごとに大きく異なるため、まずはホームページなどで確認してみましょう。申請手続きは、富士テクノにてサポート可能です。
耐震診断から補強工事までの流れ
富士テクノで耐震診断・補強工事をする流れについて詳しく解説します。
ステップ1:予備検査の実施
まずは対象となる建物の構造や使用状況、立地、増改築履歴などをもとに、予備検査を実施します。予備検査の役割は、精密検査において、どのような診断が必要となるかを決定することです。
ステップ2:精密検査の実施
精密検査は、一次診断から三次診断までの3段階に分かれます。多くの場合は二次診断までで、正確な診断結果を導き出すことが可能です。精密検査により、建物のどの部分にどのような問題があるのかを細かくチェックできます。
ステップ3:補強工事プランの提案
診断結果を確認し、必要であれば補強工事の計画へと進みます。建物の種類や状況を加味して、無駄がなく、費用対効果の高い工事プランを提案可能です。
ステップ4:行政手続き
プラン・見積もりを確認して工事実施を決定したら、次は行政手続きです。各種申請は、富士テクノでサポート可能であるため、手続きに不安がある場合は気軽に相談してみてください。
ステップ5:補強工事
すべての手続きが終わったら、耐震補強工事の実施です。企業や店舗の工事の場合には、内装・外装のリニューアルもあわせて依頼することが可能です。
まとめ
今回は、富士テクノの特徴や魅力、サービス利用時の具体的な流れなどを詳しく解説しました。富士テクノは、建物の耐震診断・補強工事を専門とする企業であり、耐震診断を通して建物の安全性を高めるとともに、建物の資産価値アップも実現します。
また、耐震改修工事の際は行政認定を受けることで、さまざまなメリットが得られます。富士テクノでは行政認定や補助金の申請サポートも実施しているため、手続き面に不安がある場合でも安心です。
耐震診断の際は予備検査・精密検査を経て問題箇所を明確にしたうえで、費用対効果の高い工事プランを提案しています。会社やビルの耐震診断を検討している人、耐震診断を通して資産価値アップを実現したい人は、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
富士テクノ株式会社の基本情報
会社名 | 富士テクノ株式会社 |
住所 | 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-35-11 コート山谷 |
電話番号 | 03-5316-2825 |